iPhone」カテゴリーアーカイブ

The West Coast HCD Tour 09

米サンディエゴにて7/21〜24に開催されたHCII09(Human Computer Interaction International 09)参加のため、7/18〜25に米国に行って参りました。

せっかく西海岸に行くし、HCD-Netのメンバーもいっしょだったので、IDEOをはじめとするいくつかの施設にお邪魔させていただき、いろいろと話を聞くことができました。

特にCCAでのNathanの話は、ちょっとした講義で、これだけで彼のコースをフルで受けたくなりました。


with Nathan

Originally uploaded by ahaseg

追ってレポートしますが、まずは、忘れないようにエントリリストだけ。

  • CCA Design MBA, California College of Arts:内部の見学とNathan(写真)のレクチャー
  • IDEO, Palo Alto:見学とOriginal FellowのDr. Barry Katz氏による解説
  • d.school, Stanford University:内部の見学
  • HCII09:UXについて、いくつかの講演内容と、千葉工大山崎先生らとの議論
  • HCII09:ペルソナ、シナリオ法について、山梨大郷先生らとの議論
  • HCII09:Content Evolution社、Kevin Clark氏によるUXに関してのEngagingとAdaptiveという観点からの解釈
  • HCII09:人間工学の観点から、リッチな画面UIが(頭のリソースを使うから)効果が低いことの実証
  • IAI:同時期にIAI MLで広げられているUXの定義の議論

以下は、旅行レポート。

  • San Francisco:Around Down Town
  • San Diego:Down TownとOld Town
  • Mexico:入国とティファナ上陸
  • San Diego:San Diego Zoo

写真(のインデクス)はここにまとめました。

さっさと書かないと忘れそう。

P.S. Nathanには、Design is the Problem(持参)にサインもらっちゃった。

iPhone2.0(初代iPhoneの2.0化)

しばらく古いバージョンで使っていた初代iPhoneも無事2.0にバージョンアップして、日本語入力およびAppStoreを使えるようになった。

以下手順メモ

  1. PwnageTool 2.0を用意
  2. iPhoneをつないで立ち上げるとファームウェアおよびいくつかのbasefile?をダウンロードするように言われるのでそれらを用意
  3. PwnageToolを起動するとパッチを当てたファームウェアが作られる
  4. iPhone本体の電源長押しでTurn Offダイアログを出して、電源オフ
  5. iPhone本体を電源+ホーム10秒押し→ホーム長押しでリセット
  6. 失敗したら3あたりにもどる
  7. うまくいったらiTunesでリストアせよ、と言われるので、3で作ったファームウェアでリストア

という手順で、無事初代iPhoneも2.0となり、日本語入力も可能となりました。もちろんAppStoreも。

当初、7の「3で作ったファイルでのリストア」がわからずとまどいました。

ただし、当然ながら3Gネットワークには接続できないので、Wifi環境以外ではネット接続はできません。

頼みの綱のN95/X02NKによるWalkingHotSpotは、なぜかAdHoc接続でN95側から端末として認識されないためうまく使えていません。ここが研究課題。

iPhone in Japan

最近忙しくてblog書いていなかったが、これは書かないとね。

「iPhone」について
2008年6月4日
ソフトバンクモバイル株式会社

この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

SOFTBANK MOBILE Corp. today announced it has signed an agreement with Apple® to bring the iPhone™ to Japan later this year.

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

iPhone復帰

急にiPhoneが不調になり、なかなか復帰できなかったが、ようやく回復。

結論から言うと、どうやら、OSX 10.5 LopardのiTunes 7.5が原因のようだった。
現状まだAppTappによるInstaller.appのインストールはできていないが、標準の使い方では使えるようになった。

続きを読む

iPhone Update 1.1.1にて使用不可に→一応復活

調子にのって使っていたiPhoneですが、iTunes Wi-Fi Storeが使えるようになるというアップデートかけてみたところ、警告どおり、アクティベーション以前の状態に戻り、使用不可能に。

UnActivated iPhone

Google CalendarもiPhone対応になって、より使い出がでてきたところだったので残念。

iTunesからはすでに見えなくなっているが、たまたま立ち上げたGraphic Converterからはデバイスとして認識されているようで、Download Photosというダイアログ が表示され、iPhoneで撮影した写真をダウンロードすることができた。

また、アクティブ時に設定していた無線LANにもつながっている模様(写真を見る限り)。同じくBluetoothも立ち上がっている。

iPhoneで独自アプリ動作

blogにモノを書く暇もないほどばたばたしているのだが、世の中ではいつの間にかiPhoneアプリがいっぱいできていた。

猿でもわかるiPhoneアプリのインストール手順 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

ハックされて、Hello World!アプリが走ったのが数週間前と思っていたら、いつのまにやら何十本もアプリがある状況。

早速インストールしてみたが、一番(?)使い出がありそうな、Terminalアプリはまだうまく走らない。

Perl、Python、Ruby等の言語は魅力的だが、まだそこまでがりがりは使えないのでパス。

Booksアプリ(リーダー)をいれてみたが、実際の書籍データのインストール方法がわからん。

ということで、水槽アプリをいれて鑑賞に使用中。