インフォメーションアーキテクチャとしてのSession-22

TBSラジオで荻上チキ Session-22という番組がある。

荻上チキ・Session-22
http://www.tbsradio.jp/ss954/

荻上チキ・Session-22|TBSラジオCLOUD
https://radiocloud.jp/archive/ss954

評論家の荻上チキ氏が毎回テーマを設定し、専門家を招きながらディスカッションしたり、レクチャーを受けたりするというスタイルの番組。Podcast時代から通勤時にはほぼこの番組のアーカイブを聞いているのだが(いまはWebベースのTBSラジオクラウドサービスを経て専用アプリもしくはRadikoから聞ける)、この番組は優れたインフォメーションアーキテクトとしての仕事であると受け止めている。

続きを読む

IAS16_Day2

IAサミット二日目。選んだセッションにもよっているが、わりと「IAサミットならでは」な日になった。今年のちなみにセッション形式は、3本のセッションが並列で進行し、参加者は好きなものを選ぶことができる。3本のトラックには、明示的に名前がついていることもあれば、今年のように特にわかれていないこともある。別れている年は、たとえば「理論・探索」「実践・事例」「コミュニティ・組織」といった感じ。
今年は別れていなかったので、どこに参加したらよいかけっこう迷った。
また、この3本に加えて、Flex Trackという自由なトラックがあったりしていたのだが、それも今年はなかった。Flex Trackはけっこう惜しむ声が多かった。

続きを読む

IAS16_Day 1

IA Summit 2016初日のレポート。基調講演を含め合計7つのセッション+ポスターセッションに参加した。例によって速報なので、写真やプレゼンテーションへのリンクは帰国後に。ちなみに今年は全セッションのビデオが後日公開されるとのこと。また、リアルタイムでの文字起こしも行われ、以下のリンクから参照することができる。
金曜のスケジュール
リアルタイムでのキャプション

続きを読む

IAS16_Reframe IA Workshop

IAサミット初日の前日のプレカンファレンスワークショップの日。

今回で4回目となるリフレームIAセッションに参加。今回のテーマはMasterwork of IA(IAの代表作)。Pervasive IAの著者であるAndrea Resminiをはじめとして、パワフルなIAたちによるオーガナイズ。参加者もDan Klyn、Christina Wodtkeをはじめとした豪華な顔ぶれ。朝の9時から夕方5時までの終日ワークショップ。

続きを読む

2015年の最悪 ワースト10

山崎先生に倣って、昨年のみなさんにごめいわくをかけたり、失敗してしまったことを書き連ねてみました。
いやー、なかなか一年って思い出せないですね。もっとご迷惑をおかけしているような気もするので、適宜更新します。気づいた方いらっしゃいましたらご指摘ください。

  • 黒須先生から依頼されていた原稿を飛ばしてしまった。
  • 大学の授業にて新ネタを投入しようと思っていたが間に合わなかった。
  • 台湾でのプレゼンテーションにて、ちょっとノリを間違えてしまって冷や汗(勘違い系)。
  • Service Design Awardの審査委員会にて、議論に追いつけずにたじたじに(主に英語力が原因)。
  • 海外カンファレンス出発日を勘違いしていて、子供の初のピアノ発表会を見に行けず。
  • 今年開催するService Design Japan Conferenceの準備が遅れてしまい、集客に焦り中(現在進行形)。
  • アムステルダムからの帰国便にて、アムス-フランクフルト便が欠航となり、かなり焦った(急遽スイス経由の便に振り替えてもらった。)
  • ほとんどギターに触らなかった。
  • 年末に風邪をこじらせて、会社を休んで点滴を打つ羽目になった。
  • せっかくNoomで痩せたものの、リバウンド。が、その後また持ち直したのでよしとする。

新年と振り返り 2016年

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

山崎先生の2015年の最悪10選にインスパイアされて、自分の2015年の活動をまとめてみました(基本的にコンセントで行っている個別のプロジェクト(クライアントワーク)は除いています。)

続きを読む

デザイナの責任

オリンピックロゴ騒動に関連して、なぜかうちにもテレビ番組から取材依頼がきた。
デザインの現場での著作権管理についての状況を聞きたいという。
金曜の午後に月曜の放送の取材の依頼ってのも急なので、実現するかどうかは未定だが、一応論点を整理してみたので、blogにもあげておく。

続きを読む