投稿者「Atsushi」のアーカイブ

Atsushi について

Information Architect

タイムドメインスピーカー

なんど読んでも原理がわからないのだが、タイムドメイン理論に基づいたスピーカーに興味がある。以下MYCOM PC WEBの引用:

タイムドメイン理論とは、音楽の波形を時間軸から見て正しく再生するための理論。タイムドメイン理論に基づき作られたスピーカーは、筒型や卵型などのユニークな形状(振動を抑えるための形状)のエンクロージャーを持ち、そこに振動を吸収するゲルを介して小口径のユニットがマウントされる。つまり、スピーカーのコーンは振動するが、それ以外の部分は振動しないことになる。

続きを読む

2006年のテーマ

今年考えていこうと思っているテーマは「人の情報のためかた」について。
情報の種類、情報はどうやってたまっていくか、更新される(置き換えられる)情報と加えられる情報、情報がたまったときの優先度、たまった情報の探し方と閲覧(ブラウジング)、情報の見つけ方、などを体系化してみたいと思います。

続きを読む